【 年齢による自主管理の限界…老後の不安、海外在位の娘には賃貸経営を引き継げない… 】
当初、賃貸仲介(お部屋紹介)でのみお付き合いをしておりました。ご高齢だったため、弊社従業員も心配をしておりました。今後の不動産経営等をしっかりとお話すると、そのうち任せなければいけないと思っているが、踏み出せないIオーナー。
【 何をどうすれば良いか分からない時。ハウステーションがとある提案をしてくれました。 】
管理とは何をしてくれるのか。本当に任せていいのか。管理料がかかるし、今まで通りにしていれば安心。持病もあり、今後の不安もあるので、管理を任せた方がいいのかもしれない。等、多数の不安やお悩みがありました。
建物の管理のこともIオーナーへ聞くと、知っているようで分かっていないことがたくさん浮き彫りになりました。
【 何度も打ち合わせを重ね、今後の建物運営や資産管理など、親身に寄り添ってくれました。 】
賃料の滞納確認、更新料滞納確認等を行うと、何名か滞納者が発覚。原状回復工事も最低限しかしておらず、クレームも発生しておりました。他にも、不動産ではない不要な営業による購入品や保険等にも加入しておりました。
結果的に、ご自身の資産管理ができていない状況でした。今のままでは本当に良くないので、大至急親族の方を調査してご連絡致しました。
【 娘さんへの家主業引継ぎ。そして、娘さんからのハウステーションへ管理受託。万全で円滑な賃貸経営の世代交代が実現。 】
ご親族の方は遠方に居住していることや、Iオーナーが自身でしていたこともあり、現状を把握できておりませんでした。
何度も足を運びヒアリングを重ねたことで、Iオーナーも私の事を信頼してくれたのか管理に前向きになっていただきました。
ご親族の方ともお電話で様々なことを話し、皆様が分かりやすいオーダーメイドの管理プランを提案をさせていただきました。
